日本社会病理学会 第6回大会プログラム



開催校 立命館大学
会期 1990年11月1日(木)〜11月2日(金)
会場 立命館大学 末川記念会館
参加費 1,000円
懇親会費 3,000円

第1日 11月1日(木)



理事会 12:00〜13:00
開会式 13:50〜14:00
基礎理論研究の部会 14:00〜17:30
司会 松下 武志(京都教育大学)
 1.アメリカ社会における社会病理の識別基準の変化について
細井 洋子(東洋大学)
 2.フランス社会における社会病理の識別基準の変化について
宮島 喬(お茶の水女子大学)
 討論者
中河 伸俊(富山大学)
  菰渕 緑(大阪府立大学)(※)
総会 17:40〜18:00
懇親会 18:30〜20:00


※プログラム印刷後、事情により討論者が神原文子会員(愛知県立大学)に変更になりました。 大会当日は、中河伸俊会員と神原文子会員によって、討論が行われました。

第2日 11月2日(金)



教育の病理部会 9:30〜12:30
司会 森田 洋司(大阪市立大学)
 1.教育病理に対する解釈学的アプローチ
山本 雄二(関西大学)
 2.教育病理に対する構造的アプローチ
島 和博(鳴門教育大学)
 討論者
高橋 栄(流通経済大学)
 志賀 令明(秋田大学医療技術短期大学部)
外国人労働者問題の部会 14:00〜17:30
司会 米川 茂信(淑徳大学)
 1.零細企業サイドから見た外国人労働者の諸問題
井出 裕久(大正大学)
 2.外国人労働者の適応上の諸問題
田島 淳子(東北福祉大学)
 討論者
新津 晃一(国際基督教大学)
 谷 勝英(東北福祉大学)
閉会式 17:30〜17:40