民族(外国人)問題の部会 | 9:30〜12:30 |
司会 山手 茂(東洋大学) |
1.外国人の地域適応の問題 |
田島 淳子(立教大学) |
2.外国人女性売春の問題 |
松田 瑞穂(女性の家HELP) |
3.外国人の医療・保健の問題 |
後藤 千春(都立駒込病院) |
討論者 |
奥田 道大(立教大学)
畠中 宗一(大阪市立大学) |
|
|
自由報告の部会 | 14:00〜17:30 |
自由報告の部会(1) |
司会 四方 壽雄(愛知工業大学) |
1.アメリカの児童虐待問題
―専門家の台頭と家族の失墜― |
上野 加代子(聖カタリナ女子大学) |
2.ストリートチルドレンの現状と課題 |
桂 暎雄(京都府立山城高等学校) |
3.アメリカにおけるホームレスの現状と研究動向 |
窪田 暁子(東洋大学) |
|
自由報告の部会(2) |
司会 我喜屋 良一(琉球大学) |
1.老年期の自殺者家族とその病理 |
松本 寿昭(大妻女子大学) |
2.同性愛者の「はってん場」
―集合的・躁的防衛をめぐって― |
及川 卓(群馬大学) |
3.「教室の乱れ」についてのエスノグラフィー
―「教室での常識」としての「学校問題」の考察― |
吉川 杉生(明治学院大学) |
4.マンとクイーンの社会病理学
―学史・学説研究の視点から― |
大橋 薫(聖徳大学) |
|
閉会式 | 17:30〜17:40 |